キックボクシング初心者が最初に知っておくべき3つのこと

「やってみたいけど、不安です」——その気持ち、よくわかります

キックボクシングに少しでも興味を持っていただけたなら、まずその気持ちを大事にしてほしいと思います。
でも同時に、こんな風に感じていませんか?

  • 運動経験がなくても大丈夫かな…
  • 痛かったり、きつかったりしない?
  • うまくできなかったら恥ずかしいかも…

誰でも最初は、不安があって当然です。
この記事では、**キックボクシングを始める前に知っておいてほしい“3つのこと”**をやさしくお伝えします。 


① 運動神経や体力は「なくていい」から始められる

キックボクシングと聞くと、
「体力がある人しか無理そう」「格闘技ってハードそう」というイメージを持つ方が多いです。

でも実際は、“体力ゼロ”から始める人がほとんどです。

ルミナスでは、
・運動は中学以来まったくやっていなかった
・スポーツジムも3日でやめた
・筋トレも苦手

そんな人が、週1ペースから無理なく続けています。

「強くなる」よりも、「楽しく動く」ことを大切にしているので、運動神経はまったく関係ありません。


② スパーリングやケガの心配はしなくてOK

「殴り合いとか、あるんですか?」と聞かれることがありますが、
ルミナスでは初心者にスパーリング(対人の打ち合い)は一切ありません。

ミット打ちやサンドバッグを中心に、インストラクターが一人ひとりの体力や技量に合わせて指導します。
もちろん、無理なトレーニングや危険なメニューもありません。

「痛そう」「ケガしそう」というイメージは、プロや競技志向のジムの話。
ルミナスは**“楽しく続けられる格闘技”**を目指しています。


③ 「うまくできなくて当たり前」がスタート地点

キックボクシングには、ダンスのような複雑なステップもなければ、リズム感も必要ありません。
でも最初は、構え方もキックも、たいていの人がぎこちないです。
それが普通です。

ルミナスでは、
「できないこと」よりも「やってみたこと」そのものを大事にしています。

ミットに当たった音にスカッとしたり、
うまくキックが入った時に「今の気持ちよかったな」と思えたり、
その感覚が少しずつ自信につながっていきます。

「うまくできないから恥ずかしい」なんて思わなくて大丈夫。
失敗も含めて、楽しめる空気がここにはあります。


最初の一歩が、不安を自信に変える

キックボクシングって、やってみると「怖かったイメージ」がどんどん塗り替えられていきます。

・息が切れるのに、なぜか楽しい
・うまく蹴れなくても、爽快感がある
・ジムを出た後、ちょっと自分のことが好きになれる

そんなふうに、自分の変化を楽しめる場所がルミナスです。

「ちょっと気になる」——その気持ちがあれば十分です。
最初の一歩、いつでもお待ちしています。

キックボクシング&柔術Luminous【ルミナス】

相模原市緑区橋本6-14-10

TEL:042-703-1880

クラススケジュールはこちら

体験申し込みはこちら

アクセスはこちら

Luminous公式Instagramはこちら

Luminousを詳しく知りたい方必見の公式YouTubeはこちら