またしても、有名人がニュースの見出しを賑わせています。
広末涼子さんが病院で暴れてしまい現行犯逮捕——という衝撃的な報道。
「なんでそんなことになっちゃうの…」と、思わずため息が出るような話ですが、これ、実は他人事じゃないんです。
突然のトラブル、想定外のストレス。一瞬でスイッチが入ってしまう感情。
そういう状況、誰にでも起こり得ます。
でも、その感情をどう処理するかで「人生の分かれ道」になるんですよね。
目次
感情のコントロールは、筋肉と一緒。鍛えなきゃ衰える
人間の感情は、ただ我慢していればコントロールできるというものではありません。
むしろ、日頃から上手に“発散”しておかないと、爆発するんです。
怒り、焦り、不安、苛立ち。
これらをそのまま心に溜めていたら、いつか必ずあふれます。
その時に誰かを傷つけたり、自分を壊してしまわないように、
ちゃんと吐き出す「練習」をしておくことが大事なんです。
格闘技は、合法で健全な“爆発”の場
ミットに向かって思い切りキックを放つ。
息が上がるまでパンチを連打する。
疲れた後に訪れる、あのスッキリ感。
そう、格闘技って、感情のデトックスなんです。
悲しいことがあった日も、
仕事でムシャクシャした日も、
ジムに来てミットを打ったら、だいたいどうでもよくなる。
誰かにキレる前に、サンドバッグに当たる。
それだけで、人間関係は平和に保てるんです。
暴力とは無縁な「本物の強さ」を知ってほしい
格闘技をやっている人ほど、他人に優しい。
これはジムをやっている私が自信を持って言える事実です。
なぜなら、本物の強さって「ぶつける力」じゃなくて、
「こらえる力」「流す力」「微笑む余裕」だったりするから。
格闘技の練習って、自分と向き合う時間なんです。
昨日の自分より少しだけ強くなる。
技が決まった、体力がついた、自信がついた。
そうやって心が満たされてくると、人にキレる理由がなくなるんです。
もし広末涼子が格闘技をしていたら…
今回、暴力に走ってしまった広末涼子さんも、
もしかしたら日常的に格闘技に触れていたら違っていたかもしれません。
✔ 自分の感情の扱い方を知っていたかもしれない
✔ 日頃のストレスを安全に発散できていたかもしれない
✔ 自分に自信を持ち、心に余裕が生まれていたかもしれない
ほんの少し、運動するだけで変わる未来って、たくさんあるんです。
あなたはどうですか?
・ストレスでイライラする日が増えた
・人に当たってしまいそうな自分が怖い
・最近、自分が嫌になっている
そんなあなたにこそ、格闘技は必要です。
ルミナスでは、初めての方も安心して始められるよう敷居の低いクラスを用意しています。体験も気軽にOK。年齢も性別も関係なし。
あなたの中にあるモヤモヤを、パンチとキックに変えて、スカッとさせてみませんか?

キックボクシング&柔術Luminous【ルミナス】
相模原市緑区橋本6-14-10
TEL:042-703-1880
クラススケジュールはこちら
体験申し込みはこちら
アクセスはこちら
Luminous公式Instagramはこちら
Luminousを詳しく知りたい方必見の公式YouTubeはこちら