子どもの頃、ヒーローごっこや戦隊ごっこをしたことがある人は多いと思います。
棒を剣に見立てて戦ったり、空き缶を的にして蹴ったり。
あのときのワクワク感は、今思い返しても鮮明ですよね。
でも、大人になると“ごっこ遊び”は自然と消えてしまいます。
「そんなことやってる場合じゃない」
「仕事や家庭があるから」
そうやって、気づけば日々の生活に埋もれてしまう。
格闘技は“大人のごっこ遊び”だ
キックボクシングや柔術を体験してみると、意外にも「遊んでいる感覚」に近いんです。
サンドバッグにパンチを打ち込む。ミットに思い切り蹴りを入れる。
まるで子どもの頃の「ごっこ遊び」が、そのまま本格的に進化したような感覚。
もちろん本物の技術を学んでいるのですが、その瞬間の没入感は“遊び”そのものなんです。
遊びは心を軽くする
仕事で疲れた頭。
家庭での責任感。
大人は日々、背負うものが増えていきます。
そんなときに必要なのは、真剣に“遊べる時間”です。
体を動かして夢中になることで、心が軽くなる。
悩みや不安でいっぱいだった頭の中に、空白が生まれる。
格闘技は、大人が本気で遊べる数少ない手段なんです。
遊びが自分を強くする
子どもの頃のごっこ遊びは「強くなった気分」を味わうものでした。
大人になってからの格闘技は、実際に体が変わり、心も強くなります。
「強さ」を空想で終わらせるのではなく、現実として手に入れる。
それは自分にとっても、家族にとっても、大きな意味を持つはずです。
まとめ
大人だからこそ、“ごっこ遊び”は必要です。
その遊びは、ただの現実逃避ではなく、心と体を豊かにし、毎日を軽くするためのスイッチになります。
格闘技は、誰もが子どもの頃に夢中になったごっこ遊びの延長線上にあります。
でもその先には、本物の強さと健康、そして自信が待っています。
遊ぶように、鍛える。
その選択が、大人の人生をもっと面白くしてくれます。

キックボクシング&柔術Luminous【ルミナス】
相模原市緑区橋本6-14-10
TEL:042-703-1880
クラススケジュールはこちら
体験申し込みはこちら
アクセスはこちら
Luminous公式Instagramはこちら
Luminousを詳しく知りたい方必見の公式YouTubeはこちら