“更年期が不安”な女性こそ、今から体を動かしておくべき理由

40歳を過ぎた頃から、
「そろそろ更年期がくるかもしれない」
そんな言葉が、ふと頭をよぎるようになりませんか?

何となくイライラする。
気分が落ち込みやすくなった。
寝つきが悪い、やたら疲れやすい……。

でも病気というほどではない。
だけど、なんだか“本調子じゃない”。

もしかしたらそれ、ホルモンの揺らぎが関係しているのかもしれません。


ホルモンバランスと自律神経は、心と体の“空調スイッチ”

女性は年齢とともに、
エストロゲン(女性ホルモン)の分泌が少しずつ減っていきます。

この変化が、自律神経の乱れに直結します。
その結果起きるのが、いわゆる“更年期症状”。

  • ホットフラッシュ(突然の発汗・ほてり)
  • 気分の落ち込みやイライラ
  • 疲れやすさ・睡眠の質の低下

「いつかは来る」とわかっていても、
いざ始まると日常生活がしんどくなることも多いのです。


だからこそ、“今から”の運動習慣が、未来の自分を助けてくれる

運動には、自律神経を整える力があります。
特にリズミカルで全身を使う動きは、神経のバランスを調えるのに効果的。

格闘技、と聞くと「きつそう」と思われるかもしれませんが、
実はミット打ちや簡単なステップなどは、無理なく始められて、脳も気分もスッキリすると好評なんです。

  • 汗をかいて体が軽くなる
  • ストレスが抜けて気分が安定する
  • 自分の呼吸に集中することで、心が落ち着く

すべて、ホルモンバランスのゆらぎをやさしく支える作用です。


格闘技は、“更年期と向き合う自分”に自信をくれる運動

運動を始める理由は人それぞれです。
痩せたい、体力をつけたい、ストレスを減らしたい……。

でも40代・50代の女性たちが実感しているのは、
「心が整う感覚」「自分に戻れる感覚」。

パンチやキックの音が気持ちよく響いたとき、
「私、まだ動けるんだ」
「なんかスッキリした」
そんな感覚が、少しずつ心の芯を強くしてくれます。


“ちょっと不安なこれから”を、少しでも軽くする選択肢として

更年期は、誰にでも訪れる自然な変化です。
でも、その過ごし方で、心と体の調子は大きく変わってきます。

だからこそ、“今のうちに、できること”を。

格闘技は、ただの運動ではありません。
自分をケアするための手段として、じわじわと効いてくる選択肢です。

「体を動かすの、久しぶり」
そんなあなたにこそ、一歩目としてぴったりの場所かもしれません。

キックボクシング&柔術Luminous【ルミナス】

相模原市緑区橋本6-14-10

TEL:042-703-1880

クラススケジュールはこちら

体験申し込みはこちら

アクセスはこちら

Luminous公式Instagramはこちら

Luminousを詳しく知りたい方必見の公式YouTubeはこちら