あなたの1日は、こんな感じではないでしょうか?
朝から晩まで、椅子に座りっぱなし。
ほとんど動かずにパソコンに向かい、昼食も簡単に済ませて、また着席。
気づけば、今日も一日“ほぼ同じ姿勢”で終わった。
そんな生活を、何年も続けている——
実はこれ、思っている以上に身体を酷使しています。
目次
「運動してないから体を壊す」のではなく、「動かなさすぎて壊れる」
私の知り合いに、もともとスポーツを長年やっていた人がいます。
週に数回は練習して、技術を磨き、充実した日々を過ごしていました。
でも、腰を痛めて2年前に引退。
それ以来、仕事は完全にデスクワーク。
本人も言っていました。
「動かなすぎると、逆にまた腰をやっちゃう気がするんだよね」
これは本当に的を射ています。
人間の体は、静かに壊れていくことがある。
とくにデスクワークのような「ずっと同じ姿勢」の仕事では、
筋肉も関節も、確実に悲鳴を上げているのです。
じゃあ、どうすればいい?
「動かなきゃ」とわかっていても、スポーツジムは続かない
多くの人が、一度はスポーツジムに通ったことがあると思います。
でも、続いている人はごくわずか。なぜでしょうか?
・何をすればいいかわからない
・黙々と走るのがつらい
・孤独で退屈
・効果が実感できない
その結果、「忙しいから」「また今度」でフェードアウト。
キックボクシングは、デスクワーカーにとって“最強の処方箋”
そんな人にこそ、キックボクシングをすすめたい。
なぜなら、キックには以下のような特徴があるからです。
特徴 | デスクワーカーへの効果 |
---|---|
全身を大きく動かす | 凝り固まった肩・背中・腰がほぐれる |
パンチやキックで“ひねる”動作 | 腰回り・体幹を安全に刺激できる |
有酸素+筋トレの要素あり | 効率的に脂肪燃焼&筋力維持ができる |
短時間・高集中 | 忙しくても「週1・30分」で十分効果 |
ストレス発散になる | 精神的にもスッキリして思考もクリアに |
とくに、腰を再び痛めたくない人にはぴったりです。
筋力をつけつつ、過度な負担をかけずに全身を整える。
それがキックボクシングの強みです。
「メンテナンス」としての格闘技——
本気の勝負じゃなくていい。でも、“体に火を入れる時間”は必要だ
キックボクシングと聞くと、
「痛そう」「怖そう」「若者向け」といったイメージがあるかもしれません。
でも実際には、
ゆっくり蹴る、軽く打つ、それだけでも十分効果はあるのです。
むしろデスクワークに疲れた大人たちこそ、
「戦う」のではなく「整える」ために格闘技を使うべきです。
最後に——“動かないことのリスク”に気づいたあなたへ
運動は「やった方がいい」ことではありません。
今の時代、それはもう**「やらないと壊れる」こと**なのです。
腰を壊す前に、気力が落ちる前に。
あなたの身体を取り戻すために、
まずは軽く蹴ってみてください。
重くなった身体が、スッと軽くなるのを感じるはずです。

キックボクシング&柔術Luminous【ルミナス】
相模原市緑区橋本6-14-10
TEL:042-703-1880
クラススケジュールはこちら
体験申し込みはこちら
アクセスはこちら
Luminous公式Instagramはこちら
Luminousを詳しく知りたい方必見の公式YouTubeはこちら